記事投稿の外注さん用サイト

※このサイトは日々更新されています。必ず「Ctrl+F5」で更新してからご覧ください。

改行のポイント

改行のやり方は人それぞれですが、当方では、改行のやり方を決めさせていただいています。
なぜなら、改行しだいで読みやすさが変わってくるからです。
以下のやり方をご理解いただいて、指定通りの改行をするよう努めてください。

 

【Case1】ありがちな例その1

よくありがちなのは、1行ずつ全部をEnterで改行してしまうこと。これは非常に読みにくいです。これはダメな例です。

 

【Case2】ありがちな例その2

逆に、こんなふうに詰め込みすぎもダメです。読む気が失せちゃいます。

 

【Case3】まあまあな例

こんなふうに、適度に改行があるのがいいですね。でもこれはまだ70点です。

 

なぜ70点かと言うと、1行が短すぎるんです。
PCならいいんですが、スマホで見た時に、改行があり過ぎると、それはそれで読みにくいんです。

 

【Case4】理想的な改行

このように、2,3行のブロックが並んでいる形が理想です。このような見た目に改行をしてください。

 

【Case5】でもこれはダメ

でも、2行3行のブロックが並んでいる形でも、こんなふうに詰まっていると、読む気が失せますよね?

 

これは、1個の見出しの文章がやたらと長い場合におきます。
こんな時には、

A)3行を減らして2行を増やす
B)横幅の短いかたまりを作る
C)1行を挟んでみる
D)話が変わったところで、Enterの改行を2つ入れる

など、「ぎっしり感」が薄れるように工夫してみてください。

 

 

 

【Case6】もっと簡単に読みやすくする方法

Case5の説明はわかりにくい!と思ったら、こんな単純な方法で、ぎっしり感を解消してください。

 

このように、2・3行のかたまりが延々続くと、なんだか難しそうな文章に感じて、読むのがイヤになっちゃいますよね。
こういうのは絶対にやめてください。読まれないということは、役に立たない記事になってしまいます。

 

単純に読みやすくするには、3つのかたまりごとに改行を2回入れる事です。

 

本当は、Case5のように工夫していただきたいのですが、よくわからなくなっちゃった場合には、このように単純に行間を空けることで、読みにくさを解消してください。

スマホとパソコンの見え方の違い

「PCで見た時に、1文が横に長〜いと読みにくい!」
ひと昔前はそれが常識でした。

 

でも今は違います。スマホで読む人が増えたので、スマホを意識した改行をするのが主流になってます。
ここでは、PCとスマホの見え方の違いを、実例を挙げてご紹介しますね。

 

ひと昔前の改行方法だとこうなる

たとえば、パソコンの方でこのように改行することって、よくありますよね。
あんまり横に長〜〜くしちゃうと、読みにくい!というのが今までの常識でした。

 

でもこれ、スマホで見るとこんな感じになるんですよ。

 

どうでしょう?改行が多すぎて、なんだか読みにくくないですか?

 

今は、スマホを意識して、こっちが主流

なので、こんなふうにすると読みやすくなります。

 

これをパソコンで見るとこんな感じ。

パソコンでは横に長くて読みにくい!と思うかもしれませんが、今の時代は断然スマホを優先なんです。
そのために、よ〜く見ると、ネット上でも、横に長い文章が増えています。

 

別の場所でも、こんなふうに読みにくかったのが、

 

パソコンをこのように横長にすることで

 

読みやすくなりました。

 

「じゃあ横長にすればいいんだ!」と何行もくっつけて横長にしてしまうと、今度はスマホで文字がぎっしりになってしまいますので、パソコン側では、2,3行のかたまりを作る感覚がちょうどいいかと思います。

 

途中に1行をはさんで、リズムよくするとベストです。

page top